2018年9月24日 星期一

販らんかな

明・藍格抄本の音釈の増注と重複記載は政府の再々校定によるもので,商業出版の販書目的などではなく,教育効果が目的なのだろう,といわれる。しかし。実のところ,対象の文字を誤り,奇妙な音釈をし,さらには同じ文字について,同じ一紙の中で重複記載を繰り返す。これでは抄者も頭注を施した戴霖も,さらには政府に校定を命ぜられた学者も,相当に阿呆である。
巻3の中管のところに『九巻』に云うとして,「鶻〔音許又音曷〕骭〔音旱又音干〕」とある。鶻は𩩲の誤り。しかも音は曷はいいとして,許は分からない。骭はさらに変だ。骬の誤りだが,音釈を施した人は,完全に骭と思っている。でなければ,音旱は無かろう。
少しだけ前に,鳩尾のところにも,実は同じ音釈が有る。ただし「𩩲〔音許干音旱又/曷骨音干〕」である。誰が書き足したんだか,𩩲の右下に小さく骭字が有るが,全く意味不明。
で,少しく頭を悩まして,音釈の二行目を1字ずつ下げるべきであることに気付いた。つまり3字目は左行の骨と右行の干を合わせて骭であり,その音釈として音旱又音干がある。そして上の𩩲に対する音釈の音許又音曷のうち又と音の二字を書き漏らしている。
抄者は間違えている。頭注を施した戴霖は,抄者の誤りを理解してない。そして,もとの校定をした学者は骬を骭を信じて疑わない。
本当かね。本屋が販らんかなで努力して,ぼろを出したんと違うか。

1 則留言:

  1. 校定したのは本屋に雇われたヘボ学者で,抄写したのはかなり学力の劣る,もしくは注意力散漫な人で,頭注を施した戴霖は族兄の戴震には及びもつかない程度の……。

    回覆刪除